ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
M-jyoiman
M-jyoiman
ショアジギ大好きな1979年製。
北斗の拳も大好きな魚座です。
エギング、シーバス、メバリング等
SWを愛するアングラーです。
お気軽にコメントお待ちしてます。
(承認制ですが・・・)
オーナーへメッセージ
メジャークラフト特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集 ソルトウォーター入荷速報

2010年10月31日

10/31 シーバスタックル準備完了!!

ようやく念願のシーバスタックルを揃える事が出来ました(^^)v

試験勉強中から密かにロッドは何にするか

リールは何にするか

ルアーは何を揃えるか

勉強はともあれ釣りの事を考えるのが、至福の時でした(≧▼≦)

試験後まずは、ロッド購入からドキッ

最近流行りのKガイドにしようかどうか悩みに悩みまくりました汗

メジャークラフト KGエボリューション KGS-902ML
メジャークラフト KGエボリューション KGS-902ML

●適合ルアーウェイト:10~30g
●適応ライン:8~14lb
●適応PEライン:0.8~2.0号
●アクション:R


●レングス・パワーともにシーバスロッドのド定番モデルといえる1本です。ウェイトのあるルアーのロングキャストの秘密は、バット部のクロス・フォース製法によるものです。シャープかつパワフルなバット部と、遥か沖合いでのショートバイトを感知する高感度ティップ。究極のオールラワンダーならではの汎用性は、フラットゲームやワインドにも対応。Kシリーズガイド搭載ですから、ライントラブルからも解放されます。

しかし、ショアジギロッドはコレ

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH

●サイズ:9フィート6インチ
●適合LBライン:12~25LB
●適合PEライン:1~3号
●適合ルアーウエイト:MAX60g
●アクション:レギュラースロー


エギングロッドはコレ

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-862E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-862E

●標準全長:8フィート6インチ
●PEライン:0.6号~1.2号
●エギ:2.5号~3.5号
●アクション:レギュラーファースト



ショアジギ&エギングロッド2本共にメジャークラフトのザルツで揃えていたのでテヘッ

ここまできたら、シーバスロッドもザルツでしょ

って事でコレに決めましたドキッ

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-902PE
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-902PE

●サイズ:9フィート
●適合PEライン:0.6~1.5
●適合ルアーウエイト:5~28g
●アクション:レギュラー


「最先端スペックを搭載した基本性能・・・秀逸なロッド」といえばよいだろうか。ザルツを開発するに当たって我々メジャークラフトは、もう一度全てを根っこから見直してみることにした。設計・製造過程・デザイン・テスト方法・耐久性など、あらゆる角度からロッド開発を見つめなおして、最新のソルトウォーターゲームに基幹となるシリーズを誕生させました。その結果が冒頭の言葉に象徴されています。プライスに対するバリエーションは、このクラスでは群を抜いているだろう。それが凄いというわけではなく、「ザルツ」の凄さは今までのメジャークラフト製品とは明らかに違うネオスタンダードのシリーズだということ。スタンダードなレングスですので、オールマイティーな使用が可能。プラグだけではなく、ブレード系も扱いやすく、様々なフィールドで活躍します。PEライン専用モデルならではのガイドスペックがトラブルを軽減します。

ここまでくると、ザルツ中毒です(・・;)

でも、初心者から始めるには、価格にも扱いやすさにも本当に満足のいく商品ですチョキ

メジャークラフトは折れやすい、とか言われていますが、ジョイマンのロッドは何の問題もなく快調ですニコニコ

続いてはリールですが、ショアジギ用にコレを

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 4000
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 4000

●ギア比:4.8
●実用ドラグ力:49.0N、5.0kg
●最大ドラグ力:98.0N、10.0kg
●自重:260g
●PE糸巻量(号-m):1-480、1.5-320、2-270
●ベアリング数:6A-RB/1ローラー


エギング用にはコレを

シマノ(SHIMANO) セフィアBB 2500SDH
シマノ(SHIMANO) セフィアBB 2500SDH

●自重:290g
●実用ドラグ力:19.6N/2.0kg
●最大ドラグ力:39.2N/4.0kg
●PE糸巻量:0.6号-190m、0.8号-150m、1号-120m
●最大ハンドル巻上長(ハンドル1回転):72.3m
●ベアリング数:AR-B5個、ローラーベアリング1個


シーバス用には何にしようかな~っと悩みネットをゴソゴソしていると…ビックリ

シーバス専用リールΣ( ̄□ ̄;)

エギングリールを買った時もそうでしたが、ジョイマン、「専用」という文字に弱いテヘッ

シーバス専用リールでもコレは少し高く…( ̄□ ̄;)!!

シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M

●ギア比:4.7
●実用ドラグ力(N)/(kg):34.3/3.5
●最大ドラグ力(N)/(kg):98.0/10.0
●自重(g):215
●PE糸巻量(号-m):0.8-300、1-220、1.2-150、1.5-135
●ベアリング数S A-RB/ローラー:9/1


こんな高価な品・・・ジョイマンにはもったいないガーン

更にネットをゴソゴソしていると…ビックリ

最近発売された、シマノ エクスセンスCI4 C3000M

シマノ(SHIMANO) エクスセンスCI4 C3000M
シマノ(SHIMANO) エクスセンスCI4 C3000M

●自重:205g
●PE糸巻量:0.8号300m、1号220m、1.2号150m、1.5号135m
●実用ドラグ力:34.3N/3.5kg
●最大ドラグ力:98.0N/10.0kg
●ベアリング数(SA-RB/ローラー):8/1
●ギア比:4.7

値段はジョイマンの予算より少し高かったのですが、CI4でシーバス専用(◎o◎)

負けましたシマノさんm(__)m

CI4はレアニウムで体感済みニコニコ

一番は軽さ!!変態釣行するジョイマンには軽さが一番ですドキッ

本日、エクスセンスCI4 C3000Mを購入し、糸はPE1.2号を150m巻き巻きしましたハート

黒光りのリールドキッカッコいい~<`~´>

あとはルアー達ドキッ

現在、神戸港湾部はマイワシパターンに入っているようなので、Big系のミノーを数本ドキッ

10/31 シーバスタックル準備完了!!

バイブ、シンキンミノーも購入しましたよドキッ

10/31 シーバスタックル準備完了!!

あとは、以前か持っているレンジバイブやマービー90、パワーブレードにアイアンプレートを駆使し

初シーバスGetに出撃しようと思いますパンチ

しかし、新ジャンルを始めるにあたり、もろもろ揃えるのに出費は否めませんねウワーン

なんせ、シーバスのルアー達は何でこんなに高いの???

全部揃えるのに4万近くかかりましたよ(T_T)

それでも、念願の初シーバスGetした時の喜びはきっとプライスレスですよねドキッ

早くその日が来ないかな~\(^o^)/

10/31 シーバスタックル準備完了!!

10/31 シーバスタックル準備完了!!

そうだそうだクラッカーメジャーも買っちゃいました~チョキ

10/31 シーバスタックル準備完了!!

新タックルを巧みに扱い、ルアー達をベイトに見えるかのごとく操作し、釣り上げたシーバスを

嬉しそうな顔でメジャーで測っている事をイメトレしながらニタニタ笑うキモいジョイマンなのでしたテヘッ

近畿のシーバス情報なら絶対ココ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

ジョイマンもランキング参加中です\(^o^)/ポチっとお願いしますm(__)m



同じカテゴリー(ジョイマンのシーバス)の記事画像
厳しき神戸港バチシーバス!もう我慢の限界!!
5/2、3 神戸港バチを求めて
4/29、30 神戸港バチパターン調査
12/1 シーバスついに初Get!!
同じカテゴリー(ジョイマンのシーバス)の記事
 厳しき神戸港バチシーバス!もう我慢の限界!! (2011-05-23 20:38)
 5/2、3 神戸港バチを求めて (2011-05-04 01:45)
 4/29、30 神戸港バチパターン調査 (2011-05-03 10:58)
 12/1 シーバスついに初Get!! (2010-12-02 00:01)
 11/17 初シーバス釣行 (2010-11-17 03:42)

この記事へのコメント
ごぶさたです!
 
「シーバス」という文字にバイトしてしまいました(笑)
 
これだけ一気に揃えて4万円は安く感じます。
 
初シーバスGet期待してます!!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年11月01日 15:22
シロートアングラーたっくんさん(^-^)

お久しぶりですm(__)m

たっくんさんのシーバス釣行、いつも勉強させて頂いております。

マックスのポイントとナチュラムのポイントで1万近く使いましたので、4万くらいで済みました(^^)v

これからもたっくんさんのブログで勉強させて頂きます(^-^)
Posted by M-jyoiman at 2010年11月01日 21:52
めっちゃいいリールにロッド買ってますね~♪
すごいっ!!

さおりは青物・シーバス・太刀魚・ガシラ
最近はサビキまでザルツ君1本です(笑)

昨夜はマービーでヒットわからんくらいあり
爆釣でしたよ♪
(上げたのは2本ですが)

活性良くなってるので 是非いっぱい釣って
ブログたくさん書いて下さいね☆
楽しみにしてます♪
Posted by saori at 2010年11月02日 16:33
saoriさん、こんにちは(^-^)
万能ザルツですね〜(^O^)
ザルツ君1本でそこまで釣られるとは^ロ^;
ヒットルアーはマービーでしたか!?わからないくらいの数のバイト(≧▼≦)
味わってみたい〜(><)
2本でもジョイマンからすればすごいですよ!!
本当に活性高まってるって感じですね\(^O^)/
Posted by M-jyoiman at 2010年11月02日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/31 シーバスタックル準備完了!!
    コメント(4)