ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
M-jyoiman
M-jyoiman
ショアジギ大好きな1979年製。
北斗の拳も大好きな魚座です。
エギング、シーバス、メバリング等
SWを愛するアングラーです。
お気軽にコメントお待ちしてます。
(承認制ですが・・・)
オーナーへメッセージ
メジャークラフト特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集 ソルトウォーター入荷速報

2011年04月23日

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜

4/20(水) 和歌山メジロを求めてまたしても和歌山 煙樹ヶ浜へ行ってきました怒

今回の釣行メンバーは、長兄と私の二人。

実は長兄は、これまでで煙樹ヶ浜 4週連続釣行中タラ~

そろそろ飽きてきていたようだが、私の猛烈なリクエストにより5週連続煙樹ヶ浜釣行決定チョキ

先週の釣行では、私が家の用事で夕方には神戸に帰らなければいけなかったのだが・・・

長兄からの猛烈な延長戦指令が下され、夕メズメまで闘う事に汗

帰宅後はもちろん家族から大ブーイングを喰らったのは言うまでもない男の子エーン

っという事で、今回の釣行は朝マズメ限定で釣行を許してもらったチョキ

日の出も早くなっている事だし、出発時間を少し早めてAM2:00に神戸を出発車

今回は、長兄からの延長戦指令が出ても帰れるようにジョイマン号でレッツゴーダッシュ

順調に高速を進み、現着は予定通りAM4:00ニコニコ

駐車場に車が1台あったが、まだ車内で待機している模様。

夜明けまでまだ早い&この日は寒かったので我々も車内で待機していると・・・

駐車車両のヘッドライトか点き、なんやらゴソゴソしているような。

これはイカンと、我々も急いで準備を始めると駐車車両は去って行った(?_?)

二人で顔を見合わせ、「あの車・・・絶対車内でアレしてたよな。なんか揺れてたし。」

二人それぞれの妄想ともう1本のロッドを膨らませ暫く待機(-。-)y-゜゜゜

すると、後ろから1台車が到着する。

またしてもこれはイカンと、次は完全に用意を済ませ場所取りにダッシュ

誰もいない真っ暗なサーフで場所取りってどうなん???と思いながらも早歩きなジョイマン汗

無事に前回とほぼ同じ場所に陣取る。

さぁ、和歌山メジロよっ!!とっ捕まえてやるわ!!

和歌山メジロ・ハマチ・アオリイカ情報ならコチラから ↓

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

ジョイマンもランキング参加中(^O^)応援ポチっとして続きへお進み下さいm(__)m

場所取りしたが、日の出はまだだし、かなり寒いガーン

もう一度、車内で待機しようとすると長兄が・・・

長兄:腹が痛くなってきた。ウ○コ出そう。車でトイレまで行こうよ。

ジョイ:マジでっ!?竿とか置きっ放しで離れたらアカンやろ!!

長兄:ウソん!?マジ漏れそうガーン

ジョイ:いつもの十八番!!野○リしたらエエやんかニコニコ

長兄:ええっ!!ホンマに言うとんかいなっ!?しゃーないな。ほなティッシュちょうだいな。

人にご迷惑が掛からないところへ歩いて行く長兄を悪人の目で見つめるジョイマン(ーー゛)

長兄はヘッドライトを点けているのでどこに隠れているかすぐ分かる。

差し足、忍び足でゆっくりと長兄の後ろに回り込むと・・・

長兄:うぅぅぅ。うぅ。うぅぅ。

唸っているのであるテヘッ

全てが終えたであろう頃、手だけを伸ばし、真っ暗闇の中でシャッターを押す!!

果たしてカメラがちゃんと長兄のアノ姿を捉えているのかも分からないがフラッシュがたかれるキラキラ

長兄:あぁぁぁ!?ゴラァァァァ!!何を撮っとんじゃ~!!

ディスプレイを見ると暗闇の中、素晴らしいナイスショットが(・o・)

あなた・・・顔やガタイの割には・・・

お尻キレイなのね。ウフッ(^○^)
(私、ジョイマン。そのような趣味はございませんので。)

長兄の野○ソフェチである、マゼラン署長に是非このショットを見て頂きたかったのですが・・・

長兄にこのベストショットを消去されてしまいましたm(__)m

マゼラン署長!!次回は必ずやフライデーならぬクサイデーしてきますパンチ

何の話しやねん!!

すみません、本題に戻ります。

夜が明ける頃には、今回も数名のアングラーを確認。

今回は、前回釣行と比べると少しうねりも有り、波が高いビックリ

空は雲が多く、朝日が差し込んでいないくもり

適度に荒れて、曇り・・・

グッドォ コンディション!!

AM5:30前からキャスト開始。

海が少し荒れているのでベイトが確認出来ない汗

今回はジグにもベイトが掛からないしタラ~

期待を込めて必死でキャストしていると長兄が・・・

キターーーーーーー!!

長兄の釣果報告は彼のブログで。

ジョイ:マジかよ!?やばい、俺にも来てくれっ!!

フルキャスト怒

着底を確認する前に早巻きは使用せず、ワンピッチでシャクリ上げるパンチ

シャクシャクシャク

シャクシャクシャク

ドスンッ!!

俺にもキターーーーーーー\(◎o◎)/!

しかし、今回の青物!!前回と比べモノのならないほどよく走るし力強い!!

波が高いので、寄せてきても引き波によってもって行かれるタラ~

ドラグをギシギシに締め、強引に引き抜きにかかるパンチ

それでもなかなか寄ってこないタラ~タラ~タラ~

グイグイグイグイと慎重に寄せ、ドリャァァァァ<`ヘ´>

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜
<AM5:58 プリマッチョなハマチGet>

釣り揚げ、私の隣りのアングラーを見るとビックリ

Hit中やないかいっ!!

これは時合いやっ!!絞めとる場合やない!!

フルキャスト怒

次も同じく早巻きを使用せず、今度は着底からワンピッチで・・・

シャクシャクシャク

シャクシャクシャク

ドンッ!!

よっしゃまたHitチョキ

ロッドを立てると・・・

グググググググッ!!

こっ、これはデカイ<`~´>

それでも何とか格闘していると、相手は徐々に本気を出してくる。

ゴギギギギギギ!!

何かロッドとリールから変な音がするほど、かなりの引き汗

そっ、そうや!さっき引きずり上げる際にドラグをギンギンに締めとったんや!

しかし、もう両手でロッドを持たなければ耐えきれない引きテヘッ

更に相手は強さを増す一方\(゜ロ\)(/ロ゜)/

もう私の力ではロッドが立てれない汗

沖に向かってグイグイ走るかと思いきや、次は横に走りだす。

腕と手首が悲鳴を揚げ、持ち方を替え、再度戦闘態勢に入った瞬間・・・

スカッ!!

(;一_一)

痛恨のバラシってやつですね、ハイ。

めっさ悔しい。めちゃくちゃ悔しいです。ハイ。

自分の技量&力の無さに野○ソしたくなりましたが、しませんでしたよ。ハイ。

マジでへこみましたよ。ハイ。

格闘時間も長く、かなりのファイトを楽しめましたが、捕ってなんぼですからね。ハイ。

腕と手首の痛さ・・・心地よくありません。ハイ。

私の隣りの年配アングラーは、既に2本揚げておられ、更に3匹目と格闘中ビックリ

その後、激アツの時合いは終了し、ハマチを釣り揚げた喜びなど微塵もなく

ただ、敗北感に包まれながらハマチを締める。

悔しさの余り、久しぶりに胃が痛くなった。最近仕事でも胃が痛くならなかったのに。

はぁ~。

落ち込んでいると、時合いで3匹釣り揚げた隣りの年配アングラーが近寄ってこられ

年配:すごい時合いやったね~。何で釣ってはったん?

ジョイ:ジグですけど。何で釣ってはったんですか?

年配:私もジグですは。

ジョイ:すごいですね3匹も!!

年配:キャストして巻いてこよう思うたら、もう喰って引っ張りよるんよ。

ジョイ:へぇ~活性めちゃくちゃ高かったんですね。

ジョイ:もう私はデカイのバラシてしまって・・・。

年配:大丈夫よ!!今日はまた時合いくるで!!

ジョイ:そうですかね。頑張ります。

さっきの青物は、メジロやったんやろか?まさかブリなんてないよな?

いやブリやったんたで。いやメジロかな?

っと自分の中でまだ整理がつかずブツブツ言っているジョイマンガーン

その後、どうやって自分を落ち着かせたかあまり記憶がないが、

年配アングラーが言うように、またしても第二の時合いはやってきたのだ!!

さっきのHitクラスを追い求め、ひたすらキャストしていると、またしても長兄が・・・

キターーーーーーー!!

うわっ!!いきなりバレた~!!っと叫んでいる。

私もキャストに力が入る怒

着底を確認する事なく、巻き始めようかと思いロッドを立てると・・・

竿先がググググっと曲がり、何か重い(?_?)

えっ!?もう喰ってますや~ん(゜レ゜)

先ほどの引き・重さと比べると劣るが、そこそこ引きやがる汗

これまた格闘に時間がかかり、何とか寄せてくるが・・・

寄せてくるとまたしても走りやがる怒

先ほどの出来事でドラグを緩めていたのだが、これが裏目にタラ~

ドラグを締めようかと悩んだが、先ほどのバラシが頭を過る。

このまま続けよう!!

あともう少しのところでドラグが出まくる汗

ヤバイ!!やっぱドラグを締めようかと決意した途端・・・

フワッ!!

(;一_一)

ええ。またバラシですよ。

ヘタクソですよ。もうイジケルLEVELを超えて叫んでいましたよ。

くっ、悔ちい(T_T)

胃が張り裂けそうな痛みに襲われたので、少し仮眠ZZZ…

AM8:00~8:30頃まで寝ていたが、寒さの余り起きる。

その後AM9:00までキャストするも、気配がなくなり無念の納竿としました。

この日の3回共のHitジグはなんと!?

今までの釣行で戦闘不可能になったジグを修復したリメイクジグであったのだアップ

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜
<闘魂ジグ40g ジョイマンリメイクスペシャル ※非売品>

釣行日の前日、少し時間があったので、今までの戦闘不可能なジグ12個をリメイクしてあげましたニコニコ

このカラーがよかったのではなく、この日の活性が高かったからこんなリメイクジグでも釣れたのだと思います。

でも、自分でリメイクしたジグで釣れると何か嬉しいですねドキッ

一応、ショアジギでの青物自己新記録更新でしたチョキ

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜
<和歌山ハマチ 53cm 自己新記録>

長兄のハマチちゃん

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜
<50cm>

来週は必ずアイツを捕まえてやる!!

っという事で、来週も煙樹ヶ浜行くからね長兄!!

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜

帰ってハマチの胃袋を確認するとビックリ

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜

マイクロチャリコと消化されつつあった小魚が出てきました。

今回のハマチも脂の乗ったハマチちゃんでしたよテヘッ

4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜

サイズも前回とほぼ同じだし、味もそう変わらないんだろうと思って食べてみると・・・

これがめちゃくちゃ旨いの何のってドキッ

前回のハマチとは全く違う、めちゃくちゃ旨いハマチでした!!

次回こそは・・・メジロよっ!!待っていろよ!!

2011年 ジョイマンの釣り日記 自己新記録も敗北感 完

気になる日本海サワラ・サゴシ情報はコチラから 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

ジョイマンもランキング参加中(^O^)応援ポチっとお願いいたしますm(__)m






同じカテゴリー(ジョイマンのジギング)の記事画像
4/26 メジロよ!骨肉の死闘に終焉を!! in 煙樹ヶ浜
4/12 今年初の青物は和歌山ハマチ!! in 煙樹ヶ浜
4/5 対サゴシ!血風の荒野に歴史を刻む!! in 敦賀
3/1 サゴシよ 骨肉の死闘に終焉を in 敦賀 (後編)
3/1 ついにサワラGet!! in 敦賀 (前編)
2/23 敦賀サゴシ 愛深きゆえに堕つ!!
同じカテゴリー(ジョイマンのジギング)の記事
 4/26 メジロよ!骨肉の死闘に終焉を!! in 煙樹ヶ浜 (2011-04-28 23:07)
 4/12 今年初の青物は和歌山ハマチ!! in 煙樹ヶ浜 (2011-04-14 23:26)
 4/5 対サゴシ!血風の荒野に歴史を刻む!! in 敦賀 (2011-04-06 23:42)
 3/1 サゴシよ 骨肉の死闘に終焉を in 敦賀 (後編) (2011-03-06 12:11)
 3/1 ついにサワラGet!! in 敦賀 (前編) (2011-03-02 17:10)
 2/23 敦賀サゴシ 愛深きゆえに堕つ!! (2011-02-25 02:00)

この記事へのコメント
どーも初めまして(^^)
色々見ている内にたどり着きました!

いやー見てると釣果あり笑いあり楽しいのブログですね!
生え際カスタム…ウケました!笑

僕は未だ見ぬハマチを釣りたくて色々行ってますが、これがなかなか

去年ぐらいから本格的にショアジギにハマり、タックルも揃えたんですがサッパリです!笑。

ジョイマンさんのブログ読んでると釣りに行きたくなってきました(^^)

次回の和歌山もぜひ青物を捕ってきてください
ブログアップ楽しみにしてます!

これからもちょくちょく《頻繁》に遊びに来ます!笑。
Posted by サキっちゃん at 2011年04月23日 05:31
おはようございます(^O^)
ハマチの自己新記録達成おめでとうございます!!

でも大物を2回も逃してしまうと悔しさが勝って次回のことばかり考えてしまいますね^_^;

やっぱりブリメジロクラスになると引きが全然違うのですね〜(^^ゞ

自分は青物は48cmのハマチが最高ですがそれでも良く走ってくれて楽しめましたからジョイマンさんが掛けたような魚はもう想像を絶する世界です(^0_0^)

そんな魚に喰わせたジョイマンさんのテクニックは加○鷹プロも驚愕ですよ(そっちのプロじゃないですか(~_~;))

一歩ずつ確実にメジロゲットに向けて近づいているようですので来週こそは必ずやメジロゲットしてくださいね〜応援してます!\(^o^)/
Posted by PWM at 2011年04月23日 08:28
釣行おつかれさまでした。

なかなかアップされないので、ハァハァ言いながら

待ってましたよ!

悔しい思いわかります。

でも、その気持ちがあれば大丈夫です。

僕なんかバラしすぎて

「はい!これ、バレたよ!」

「またまたバレましたよ!はい!これまた残念!」

「はい!どうせこれもバレますよ!はい!バレたのねん!」

と、バラし癖+諦め癖がついてた事があります。

釣れないからこそ追い求める・・・それがロマンだ!

再び立ち上がれ!ジョイマン!

ちなみにメジロは脂すごすぎて、逆にヤバイっすよ!
Posted by ナミナミ at 2011年04月23日 11:44
逃がした魚は大きいと言いますがこれは悔しいですね。

来週はリベンジしてきて下さい(^0^)/目標はブリで!!
Posted by tomo at 2011年04月23日 16:17
相変わらずガッツリ釣られてますね!
写真、見てみたかったです(笑)
生え際カスタム仲間として、私のブログで勝手に
ジョイマンさんを紹介してます。
もしご都合悪ければ、即削除しますので御遠慮なく仰ってください。
事後報告ですいません!
Posted by スリーエスサポート at 2011年04月23日 17:21
サキっちゃんさん はじめまして(^O^)

コメントありがとうございますm(__)m
ジョイマンの釣り日記にたどり着いていただき
コメントまでいただき、光栄です!

楽しいのブログと言っていただき嬉しいっす\(^O^)/
私もハマチをGetするまで時間がかかりました^ロ^;
様々な情報源のおかげで少しは成長出来たかと思います。
サキっちゃんさんも必ずハマチ釣れますよ!!
私のようにヘタクソなドラグ操作をしなければ…(笑)
サキっちゃんさん、釣りに行きたくなり、
行ける時にイッちゃって下さい(^^)

次回は我がブログにショアからのメジロをアップ
出来るように頑張ってきますね〜(^O^)/

サキっちゃんさん。こんなブログですが、
また覗いて下さいね〜\(^O^)/
またのコメントお待ちしてますo(^-^)o
Posted by M-jyoiman at 2011年04月23日 22:00
PWMさん こんばんは〜\(^O^)/

いつもコメントありがとうございますm(__)m
本当に悔ちかったんです(T_T)
我が子には見せれないくらい地団駄踏んでました(/_\;)
偉そうに「待っていろよっ!!」とか言いながら
実は青物に遊ばれちゃってます(^o^;

48cmのハマチでも最高に楽しかったでしょうね〜\(^O^)/
やっぱ青物サイコーですね(≧▼≦)

そんな…。加○鷹だなんて…。
私なんて、よくAVにある「素人○貞筆下ろし」に登場し
手○キであっさり抜かれる早漏くん並みっすよ(´Д`)

一歩ずつ一歩ずつ…。
お口でも我慢できるように頑張ってきます(笑)
PWMさん、応援ありがとうございます\(^o^)/
Posted by M-jyoiman at 2011年04月23日 22:14
こんばんわジョイマンさん、煙樹ヶ浜いいですねぇ!行って見たくなりました。
引きが強烈みたいですがタックル(ロッド)はサゴシ用でもOKですかね?
wakiは4/22舞鶴サワラにチャレンジしましたがあえなくボーズでした(ーー;)
爆釣れは終わったのか、たまたまその日が×だったのか?ですが敦賀の
ようなお祭りはないかもしれませんね?
F・max情報によると神戸港でもバチ抜け始まってるみたいですよ!
煙樹ヶ浜もいいけどシーバスもお忘れなく!
Posted by waki at 2011年04月23日 22:35
ナミさん こんばんは(^O^)

そんなに興奮してアップを待ってて下さったなんて(●´∀`●)/
すみません、即ズボッ!よりも前戯に注力するクンニ派なもんで(^o^;

ナミさんならこの悔しさ、分かってもらえる…
いや、まさひろさんならきっともっと共感して頂けそう(笑)

ボーズやバラしだしたら続きますからね〜(>_<)
励ましのお言葉ありがとうございますm(__)m
今は萎えチンボーイですが、来週になれば…
見事なフルボッキ状態に戻っていますよ\(^O^)/
あぁ、ヤバイ過ぎるメジロ喰いたい!!
Posted by M-jyoiman at 2011年04月23日 23:37
ジョイマン師匠 こんちわぁ~♪

またまた 青物自己新記録更新 ですかっ!
絶好調じゃないですかぁ~

3打席1安打でも すごいですよ!
ただ そのブリ見てみたかったァ~(・_・、)

今回は 結構 波があったみたいですが
ヒットポイントは かなり沖なんでしょうかね~

ジョイマン イクイクスペシャル は
ええ仕事しまんなぁ~!

来週こそは あのロッドでっ!
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年04月24日 00:03
tomoさん どうもです\(^O^)/

本当に逃がした魚は大きかった(ノд<。)゜。
私の技量不足です(T_T)
この悔しさを忘れず、次Hitさせれたら、必ず!!
目標はブリっすか〜( ̄□ ̄;)!!
頑張ってきますね〜(^O^)
Posted by M-jyoiman at 2011年04月24日 08:33
スリーエスサポートさん おはようございます(^O^)

ガッツリとバラしてきました(_´Д`)ノ~~
くっ、悔ちい…。
あの写真ですか!?見てみたかったですか!?
それはそれは、産まれたての桃太郎のような
ピカピカのお尻と、その下にはフラッシュに光り輝くウ○コ!!
是非見ていただきたかったです(^O^)

ビックリしました!!スリーエスサポートも生え際カスタムを!
生え際仲間(≧▼≦)イイ響きっす!
嬉しいっすよ、ブログで紹介していただき(´∀`)
ありがとうございますm(__)m
削除だなんて、滅相もこざいません(^O^)
記事読ませていただきました(^O^)聖地に行かれたんですね!
スリーエスサポートさんのブログでまたコメントさせていただきます(^O^)
Posted by M-jyoiman at 2011年04月24日 08:47
wakiさん こんにちは(^O^)

煙樹ヶ浜イイですよ\(^O^)/
でも、日本海もサイコーですよ\(^O^)/
もう青物終盤戦のようですが、是非行ってみて下さい!!

引きは強烈ですし、何せ重いです!少し硬めのロッドと
リールは最低でも4000番以上は必要かと思います。

舞鶴サワラ釣行されたんですね〜(^-^)
今季は舞鶴に一度しか行っていませんが、
あの山と海に囲まれた景色、めっちゃ好きです(≧▼≦)
何か、イルカが入ったとか入ってないとか?
新しい小型の群れが入ったとか入ってないとか?
きっとたまたま釣れない日だったんですかね(?_?)

日本海サゴシ釣行はひとまず年末までお預けになりそうです。
恐らく、来週のショアジギ以降、シーバスにシフトチェンジしますよ\(^O^)/
日本海の食べれるシーバスも釣ってみたいっす(≧▼≦)
Posted by M-jyoiman at 2011年04月24日 12:56
かわっ家(ち)さん こんちわぁ〜♪

ハマチ自己新記録も…この敗北感( -_-)
サゴシ釣行もハマチ釣行もたまたま日が良かっただけです!

かわっ家(ち)さんの励ましのお言葉…嬉しいっす(^-^)
3打席1安打なら、今の阪神打線よりもマシですかね^ロ^;
ブリ?メジロ?私も見てみたかったです(T_T)
ヒットポイントはいずれもフルキャストしてすぐでしたから
寄せるのも大変でした!
来週こそはあのロッドですかっ!?
折れちゃいますよ〜( ̄□ ̄;)!!
Posted by M-jyoiman at 2011年04月24日 13:05
となりで釣ってた年配アングラー47歳です。

煙樹ヶ浜で、90センチのブリとも呼べるサイズを釣ったのを目撃してるので、
バラしたのはブリかもですよ。

私もブリを釣ったことないので、お互い頑張りましょう。

最近は、すさみ方面で釣れてるようですね。
磯を10分以上歩いて、グレ釣りさんにはさまれてルアー投げる
のはしんどいので、切目浜か煙樹ヶ浜オンリーです。

ミクシィで「エスポール」でブログ書いてます。
最新のブログ2つは、釣りについても書いてます。
Posted by エスポール山本 at 2011年04月24日 16:51
エスポール山本様 はじめまして!

まっ、まさかお隣さんからコメント頂くなんて
思ってもいなかったので^ロ^;
年配アングラーと勝手に名付けてしまい申し訳ございませんm(__)m
いや〜あの日の時合いは凄かったですね!!
そんな中、立て続けに3匹釣りはったエスポール山本様!
技量の差を感じましたよ!!

煙樹ヶ浜で、90センチのブリ揚がってるんですか!?
バラしたのはブリという事にしておきます^ロ^;

お互いブリを目指して頑張りましょうね。
私は和歌山方面のポイントをよく知らないので
次回も煙樹ヶ浜になりそうです。

ミクシィですか?
是非、エスポール山本様のブログを拝見したいのですが…。
ミクシィ見れないっす(>_<)
Posted by M-jyoiman at 2011年04月24日 18:48
仕事全く休みなくコメントする元気もありませんでした(笑

バラシはかなりショックですね(´ω`;)

でもほんま青物羨ましいw

あじわいたいもんだす(`・ω・´)

明後日は久々の休みなんで久々に朝からチヌ狙いにいってきます(`・ω・´)
Posted by かず at 2011年04月24日 20:02
私は、みなぺ町の「釣太郎」の近くに住んでるので、釣り三昧の生活をしてます。

煙樹ヶ浜でもブリ釣れましたが、他でもブリ上がってますよー。
私は釣ってないですが。

先日、白浜の三段壁の近くのジョウモンという磯を見に行くと、

太っとい竿でバカでかいポッパー投げてる人がいて、冗談で「ブリ釣れるんですか?」

と言うと、「1月に富田浜で10㌔オーバー釣ったよ。メジロクラスは数えくれないくらい釣ったよ。」と言ってました。

そのポッパーの大きさから、ホントだと思いましたよ。
京都の人で、休みの日は絶対来るそうです。

切目浜は、終わった雰囲気ですが、煙樹ヶ浜は、ベイトはいるので、まだまだチャンスはあると思います。

メジロ釣ったぞー、報告を待ってます。

紀南の釣果は、釣太郎のHPで見れますよ。
青物情報も時々載ってますし。
Posted by エスポール山本 at 2011年04月24日 20:32
凄いですね~
左右に走るでかい奴
そいつとのファイト羨ましいです
次はブリっとゲットできるといいですね

リアフック付けるとダメなんですかね?
格闘中にいろんな部分にフックが刺さって
効果ありそうな気もするんですが・・・
来週記事楽しみです!
と少しプレッシャーを掛けてみます
Posted by hiragon at 2011年04月24日 21:29
かずさん おはようございます\(^O^)/

仕事忙しいみたいですね〜(>_<)
ずっと休まれてないんですか!?
今度は久しぶりの休日なんですね(^O^)
ゆっくり寝て身体を癒し、海で心を癒して下さい。
私のように、バラして心も身体も乱さないように(笑)
チヌは今がイイ時期なんですよね?頑張って下さいね〜!
お疲れなのにコメントありがとうございますm(__)m
Posted by M-jyoiman at 2011年04月25日 08:47
エスポール山本様 おはようございます。

釣り三昧の生活(●´∀`●)/
イイですね〜(^-^)
私も海はそう遠くないところに住んでいますが
青物が釣れるのが夏〜秋でして^ロ^;

富田浜で10U+3314オーバーですかΣ( ̄□ ̄;)
メジロクラスは数えきれないくらいっすかΣ( ̄□ ̄;)
ヤバイですねそのお方様。本物ですね。

煙樹ヶ浜は、まだまだチャンスはありますか!?
エスポール山本様からのそのお言葉…真実味があります!!
あの時も、また時合いが来ましたし(^-^)

メジロ捕ったどぉー!!
っとご報告出来るように頑張ってきます!!
エスポール山本様。色々な情報、本当にありがとうございますm(__)m
Posted by M-jyoiman at 2011年04月25日 09:02
hiragon様 こんばんは(^O^)

やられました。やられましたよ奴に(T_T)
いつ出会えるか分からない奴と出会えたのに…。
次こそは、ブリブリっとゲット出来るように頑張ります!!

リアフックですよね〜。
バラし2連チャン後、私も同じ事を考えリア付けたんですが…。
私のシャクリは特にハードな訳ではないのですが
よくテーリングしまして(´`)
着底後の1シャクリでいきなりテーリングすると、
その一投がすごく無駄に感じてしまい。
でも、バラしが続くと針を沢山付けたくなりました^ロ^;

またしても、今夜?明日未明?にリベンジに向け行ってきます!
そろそろボーズくらいそうで実は怖いっす。
Posted by M-jyoiman at 2011年04月25日 21:14
ううぅぅ・・・

羨ましい。。。
僕も釣りたい・・・
明日は舞鶴なので竿持って行ってやる(笑)

ジョイマンさん高知県のいいポイント知りませんか?(^_^;)
なるべく中部で(+o+)
Posted by あめにてぃー at 2011年04月25日 22:07
あめにてぃーさん おはようございます(^O^)

まだまだ、あめにてぃーさんお仕事忙しいようですね^ロ^;
今日も仕事で舞鶴ですか?
今回は仕事の合間に竿振っちゃって下さい(笑)

高知県のポイントですか〜???
すみませんお役に立てずにm(__)m
まだ私、四国遠征したことないんです(T_T)
あめにてぃーさん、高知は何狙いで行かれるのかな?
仕事落ち着いて、ゆっくり釣りに行ける日が早くくるとイイですね!
Posted by M-jyoiman at 2011年04月26日 04:55
釣情報。

今朝、波が高かったのでヒラスズキ狙いに田辺市の天神崎へ行くと、青物のナブラがあって、
また3連チャンやってしまいました。

でも、3匹目がバケモン級で、引きずりまわされ、切れてしまいました。

ルアーのうしろをすごい大群が追いかけてきたので、まだまだ青物いてますよ。

もちろん明日も行きます。
Posted by エスポール山本 at 2011年04月28日 10:39
エスポール山本さん こんばんは(^O^)

またしても、やっちゃいましたか3連チャン(><)
スゴいですねエスポール山本さんは( ̄□ ̄;)!!
田辺市の天神崎?要チェックやぁ!!

エスポール山本さんのバケモン級って^ロ^;
ブリを通り超してマグロでっか!?
ルアーのうしろをすごい大群がっΣ( ̄□ ̄;)
アハアハ(・・;)今の私には刺激が強すぎて…鼻血が(´Д`)
明日はリベンジ釣行ですね!!
応援してますからね!!

エスポール山本さん、コメント&釣り情報ありがとうございますm(__)m
Posted by M-jyoiman at 2011年04月28日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/20 和歌山メジロよ!貴様は強かった。 in 煙樹ヶ浜
    コメント(26)